柿の種中毒治療日記

Kobe→Manila→Guangzhou & Hong Kong→Seoul→Yokohama

人生を変える80対20の法則

昼から一人で明洞に行ってきた。目的はiPad Air 2を買って、仕事のペーパーレス化および資料の整理をすすめることだったのだけれども、なんと韓国ではまだiPad Air 2は発売されていなかった。。。残念だけれども、一月後には日本に帰る予定なのでそれまでなんとかしよう。さて、先週すこしずつ読んで、ようやく読了した本。

新版 人生を変える80対20の法則

会社に入ってから80-20ということばは耳にタコができるぐらい聞いてきた。ある部門で働いている時に、まさにパレートの法則を適用することで劇的な効果がでることを実感して80-20の信奉者となったのだけれども、今回初めてその考え方を世に広めた原典となる本を読んだ。この本もまた、20代の早いうちに読んでおけばよかったなと思う。と同時に自分がマネジメントの端くれになったからこそ頷けるようになったのかもしれないけれど。数年前に"Simplification"が戦略たり得るのかという話を自分の身の回りでしていたことがあったけれども、これを読むと"Simplification"が戦略たり得るのだとはたと膝を打った。

新版 人生を変える80対20の法則

新版 人生を変える80対20の法則

そのほか週末に読んだ本。

競争と公平感。日本人は市場経済を信用せず、かといって政府による弱者の救済も良しとしないという衝撃的なデータから始まる本。そのほか、いろいろな社会問題を行動経済学の視点から読み解いた本でとても面白い。もう一度読み直そう。

競争と公平感―市場経済の本当のメリット (中公新書)

競争と公平感―市場経済の本当のメリット (中公新書)

キングダム35。この人はここで亡くなるのか。物語としては面白いのだけれども、兵馬俑を実際に見て始皇帝が晩年に行ったことを聞くと、このあとどういうふうに話を進めていくのかなと疑問が湧いてくる。続きに期待。

奴隷から解放され、新しい物語が始まったヴィンランド・サガ

ヴィンランド・サガ(15)

ヴィンランド・サガ(15)

古田織部の破天荒なパワーが少しずつ衰えてきているような。加藤清正の死などなど、ひとつの時代の終わりが見えてきた。

へうげもの(19)

へうげもの(19)