柿の種中毒治療日記

Kobe→Manila→Guangzhou & Hong Kong→Seoul→Yokohama

CPA

Investments

CPA

今日のトピックは有価証券の取り扱い。株式や債券なんかの伝統的なものは概念的にも簡単。デリバティブの取り扱いは面白いなあ。彼女が証券アナリストの勉強をしている時に横で見てたときはマーケットサイドの話が多くてあまりピンとこなかったけど、事業会…

新年初

CPA

お勉強。FARE2/3のNotes Receivable, Revenue recognitionとPensions and Postretirement Benefitをあわせて8時間。年末やったことをすでに忘れてたりして記憶力の低下が如実だ。。。短期決戦でどうにかせねば。

FARE1-3 Cash & Accounts Receivables

CPA

調子に乗ってチャプター3へ。ここでも知らない事が続々出てくるね。 CashではあってもB/SのCashに記載できない項目がある。ようは現金ではあっても流動性がないものということかな。銀行預金で『最低いくら入れとかないと借り入れできない』とかいう条件は…

FARE1-2 Financial Statements

CPA

うちの会社のAnnual reportにも乗ってるけど何の事やら分かってなかった包括利益(Comprehensive Income)についてようやくちょっとだけ理解。Retained EarningsではなくってAccumulated other comprehensive incomeなんて資本項目で資本の増減させるのね。ふ…

FARE1-1 Basic Concepts

CPA

会計の基本概念をもう一度おさらい。自然科学のアプローチとはやっぱり違うなー。こういうことをやるようになるとは思っても見なかったよ。

Liability & Shareholders' Equity

CPA

英文会計入門は終わった気になってたけど、ふと気付いたら残り一章やってなかったことに気付き、久々取り組む。B/Sの中でも貸方サイドに対する知識のなさはすごくってその分学ぶ事が多く面白い。 一つ疑問が残るのが株式配当Stock Dividentsだなー。会計処理…

Non Current Assets and Depreciation

CPA

夕方9時過ぎに帰宅。今日はなかなかさくさくと仕事を進められた。せっかく早く帰って来たので、お勉強。昨日の続きで英文会計入門第5回後半と第6回前半の固定資産と減価償却に取り組んだ。 リース会計:特定要件を満たすリースはキャピタルリースと呼ばれ…

英文会計入門第4回・5回(前半)

CPA

英文会計入門第4回は収益・費用の認識と損益計算書の続き。この辺は利益予測の仕事をしてたら嫌でも覚えるエリアだから楽々だ。収益は実現主義の原則に従って商品・サービスのDelivered baseで認識し、費用は収益費用対応の原則に従ってその収益を得るため…

英文会計入門第3回

CPA

夜になってようやく勉強に手を付けた。トピックは会計の記録方法と会計処理のシステムに収益・費用の測定と損益計算書。昔会社に入ったばかりの時はDebit/Creditとかいわれてもピンとこなかったけど、さすがに5年もやってたらほとんどの事は頭に入ってるも…

むむむ

CPA

ぜんぜん平日に勉強できん。今日も丸一日いろんな会議を終えて、昨日の議事録を出したら気づけば午前様。会社に8時過ぎに来て12時までいる日々が続くとは思わなんだ。1000時間の学習時間を1年でとろうと思ったら、週20時間程度必要なわけだ。週末…

スタート

CPA

というわけで(?)、思い切ってCPAの勉強を始めました。事業部でのファイナンスの仕事を通じて管理会計をベースにした経営企画や投資分析の世界にはけっこう習熟したと思うけど、ハードアカウンティングやTreasuryの世界には全く無知。未だにBalance Sheetとか…