柿の種中毒治療日記

Kobe→Manila→Guangzhou & Hong Kong→Seoul→Yokohama

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhone 3G!

さかのぼることこないだの土曜日、ついにぼくもiPhone 3Gを手に入れた!予約してたにもかかわらずいままでずっと品切れだったのだけど、ようやくこちらでも在庫が十分になってきたようだ。すでに街にはクリスマスソングが流れているから、かなりはやめのクリ…

照明考

理想の照明器具はどんなものだろうか。新居の照明はすべてエージェントのAngieが選んでくれたものなのだけれど、その趣味の悪さは別として実際問題暗い。かなり広い寝室に蛍光灯が一本だけだったりするので、本を読むには目が悪くなるレベル。部屋の四隅にか…

勇気ある撤退(のはず)

依然車の購入までたどり着かない。3件目にしてようやくまともな三菱ディーラーにめぐり合えたかと思えたのだけれども、残念ながら失望に終わった。先々週の土曜日に遠く離れたオフィスにまで直接足を運んで今後のフォローアップの約束を取り付けたのだけれど…

破損

夕飯を食べてmango君が家に帰り、二人でリビングでくつろいでいたら突如キッチンのほうから大音響が轟いた。あわてて見てみると、キッチンの床に粉々になったかなりの量のガラスが飛び散っていた。いったい何がおこったのか、何が割れたのかわけがわからない…

入居

晴れてサービスアパートメントを退去し、コンドミニアムに入居。今日はドライバーさんはお休みなので恐る恐るアスコットからロックウェルまでの道を運転し、晴れて我が家にやってきた。今日から本腰を入れてマニラでの生活が始まるのだなという実感。嬉しい…

着々

午前中は英語のレッスン。久々細かく文法的なことや発音をチェックされると緊張するな。正しい文法でしゃべろうと思うととたんにスピードダウン。Writingや文法のテストでは間違えっこない基本事項がしゃべりになったとたんに使えてないのだ。誤った言葉の使…

集合

異国の地にて集合。日本からやって来たMさん夫妻とシンガポールからやって来たイトミキ、マニラ在住のmangoくんと我々夫婦でシャングリラの中華料理に舌鼓。会社の人たちばかりだからどうしても会社の話が多くなっちゃった。それでも今いるところではなかな…

引っ越し

一日休みを取って引っ越し。港に着いていた荷物がようやく今週通関を切って、荷物の運び入れ。7月半ばに家を見にきて、そこから足掛け2ヶ月。なかなか長いプロセスだった。 2時間で完了と聞いていたけれど、荷物が多かったせいか結局朝10時から夕方4時…

フィリピン自動車事情その2

いつものようにタクシーで会社に向かうも、これまたいつものようにUターン待ちの車で交差点から手前は大渋滞。これにはまるとここを抜けるだけで優に10分20分は平気でかかる。交差点では日本の信号は基本的には2パターン。つまり東西南北に交わる交差点…

肝を冷やす2

こないだは結婚指輪を大雨の中落として肝を冷やしたけど、今日はケータイなしで肝を冷やした。日曜日からYさんが出張でこちらにきているので、今日はチームの子たちと夕食に。彼女はオフィスで働いていたから、いつもはぼくがタクシーを呼んで一緒に帰ってる…

気の早い話

ケソン市にある某アメリカ企業に行って来た。会議を終えて会社に戻ろうと思ったら『スナックタイム』をとってからにしたいという話になった。というわけで、モール内のフードコートへ。雑談してたらクリスマスの話になった。さすがに気が早いだろ、と思った…

足ひれ

今日も朝から小1時間泳いでみた。毎日ピラティスをやってる効果か腰の具合もだいぶ良くなって来ているし、ちょっとずつ運動の強度を上げて行けている事が幸せ。さっそく昨日Speedoで買ったトレーニング用フィンを付けてみた。大学院の頃毎日泳いでいたころ…

プロ

今日は買い物デーだった。朝ちょっと泳いだあと、まずはベルリッツへ。会社の補助で英語のトレーニングを受けられるのだ。せっかくの機会なので利用させてもらう事にした。会社に入って6年半、いまだ英語では苦労するしね。仕事もともかく、フィリピンに来…

銀行

先月分の給料がいまだ小切手のままだ。さすがにいつまでも日本から持って来た日本円を両替し続けられるわけでもないし、ここらで小切手を現金化せねば。でも問題は小切手がCiti bank発行と言う事だ。昨日のBPIのぞんざいな対応のおばさんによるとCitiで現金…

フィリピン自動車購入記2

3軒目の三菱のディーラーに昨日電話をしておいたのだけれども、なかなか素早い対応でさっそく見積もりが送られて来た。電話受付の女性はかなり眠そうなしゃべり方だけれども、意外にテキパキしてる。こういう対応をしてもらえると嬉しい。かなりOutlanderで…

新居引き渡し

新居のカギを引き渡してもらいに行って来た。入居前にいろいろ注文を付けたのだけど、全てきちんと入っていてご機嫌。唯一吊り下げ電灯のセンスの悪さには目を疑ったけど。イラストを描いて渡したのだけれどもそれとは似ても似つかない中国風の吊り下げラン…

Kawawa

Kawawa - Affected or characterized by sorrow or unhappiness. タガログ語で、可哀想にとかって言う意味らしい。仕事の方は大変ではあったけれども、中国のトップのファイナンスの御方との会議も何の問題もなく順調に終える事が出来た。でもそれとは関係な…

フィリピン自動車購入記

早く車が欲しい。二,三週間くらい前から色々アレンジしているのだけれど、なかなか事が進まない。先週はホンダのCR-Vに試乗。ホンダのセールスマンはなかなか好人物だったし、口頭での依頼に対して試乗の手配なども素早くやってくれてオフィスまで車を回し…

Perfume Love the world

今更ながらであるけれど、Perfumeが熱い。一人で過ごしたこの一か月ちょい、いろんな曲をYouTubeで見ていたんだけど久々はまった、年甲斐もなく。YMOが好きだった中高の頃につながる音楽。といってもYMOなんてとっくに『散開』していて、まわりはみんなB'zや…

再会

昨日でしばらくぶりの独身生活は終わり。今日はいよいよ彼女がマニラにやってくるのだ。平日ではありえない6時に目が覚めて、朝からピラティスをして、ご飯を食べて30分ほど水泳。久々の運動に頭がくらくらした。 12時半にAscottを出て空港へ出迎えに。…

ダンスを生き甲斐とする人々

幸いな事に朝起きてみたら風邪を引いてはいなかった。昨日参加したPension plan celebrationとは、年に一回、会社の年金プランのアップデートをしますというイベント。日本人の感覚からすると、そんなイベントに何故皆がこぞって参加したがるのか良く分から…

肝を冷やす

夕方6時に終えてオフィスを出た。今日はPension Plan Celebrationとかいうこちらの会社で一年に一度のイベントなのだ。年金プランを祝う会とは何ぞや?という疑問はさておき、オフィスを出てタクシーを捕まえに歩く。と、ぱらぱらっと来たと思ったら突如も…

恐怖政治

mangoくんの部署の一番上の人は強圧的な人ではなく、人当たりがよさそうで話しかけやすい雰囲気、かつ頭の良い人だそうだ。一方でぼくがいる間接部門のもっとも上の人はかなり軍隊系。部下のプレゼンもちょっと要領を得なかったり自分が聞く価値がないと判断…

独り立ち

一ヶ月にわたる引き継ぎを終えて、前任者のNさんが新任地のマレーシアに旅立って行った。今日から一人だ。ずいぶんみっちり引き継ぎに時間を使ってもらってとてもありがたい。オフィスの中でたった一人の日本人になって少し心細いけれども前へ前へ。

総合力

今日のプロジェクトミーティングではちょと久しぶりにHh兄貴を初めとする日本のマネージャたちと話をした。楽しい。プロマネで入っているフィリピン人やシンガポールから電話で入ってきた人も優秀っぽく、昨日と同じプロジェクトの話をしているとは思えない…

Baby face

僕の顔はどうやら童顔らしい。先月のオフサイトで女装をして奇妙なウォーキングとダンスを披露し、美人コンテストで優勝するという怪挙のおかげで多くの人に顔を覚えてもらったようだ。面白い事に、半分くらいの人はぼくのことを新入社員だと思ってるんだっ…

Hierarchy

1時帰宅。今日も細かい修正作業に追われた。むー。日本の企業で経理としてはやっていけん。それはともかく、ここしばらく組織のHierarchyー階層構造をひしひしと感じる。 効率的・効果的な組織のあり方の一つの理想としては、下にDelegationとEmpowermentが…

自動車購入への道

帰りにグロリエッタの真ん中でやってた三菱自動車の展示会を見てきた。お目当てのアウトランダーに乗ってみる。うん、やっぱりいい感じ。レザーシートが適度な堅さでしっかり体を支えてくれる。後部座席の頭上のクリアランスも十分。ネットサーフィンしてて…

禁断症状

部屋でピラティスをして汗を流した。そしたら急にお腹が減ってきた。しかも本格的にすいてきたわけではなく、ちょっと小腹が減ってきたかなあという感じ。そしたらあの衝動がやってきた。うー、柿の種食べたい。こないだランドマークに行ったときにはなかっ…

ICE - Baby Maybe

目が覚めたら昼を回っていた。監査法人の人から電話を受けて、少し仕事。その後はベッドでのんびり横になって休む。今回はMacBookを持ってきたからiTunesに山ほど曲が入っているんだけど、なんとなく新味がない。で、YouTubeを何の気なしにぽちぽち。 そして…