柿の種中毒治療日記

Kobe→Manila→Guangzhou & Hong Kong→Seoul→Yokohama

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

苦節1年

ようやく右の奥歯の治療が終わった。この歯科医院に通い始めたのはもう1年も前になるからなかなか長い道のりだった。人気の歯科医さんだから予約がなかなか取れないんだよね。とはいえ初期虫歯がすでに他の歯にできちゃっているという状況。またしばらくお…

ひとつ、村上さんで

ずいぶん前に買ったこの本。お風呂の中でちょっとずつ読み進めてようやく読み終えた。面白い質問、風変わりな質問、そんな質問にひょうひょうと、でも真摯に答えてる。なによりいいなと思うのがすぐに何かを決めつけたりせずに、判断を留保するという姿勢。…

ヤギの世界

昨日夜イライラしときながら別にhotmailが使えなくても会社のOutlookもWeb mailを実装してるからそれでいいじゃんということにふと気づいた。こいつのおかげで夜中に家から仕事ができるわけだ。いいんだか悪いんだか。夜中の1時にできるだけメールの処理を…

なんだよ

久々夜中遅くまで働いた。ややこしい仕事に頭の中がとてもこんがらがってたんだけど、お風呂に入ってのんびり考えていたら突如シンプルな解決策を思いついた。結局最後はactual dataに帰って、それについて一番よく知っている人を見つけてインタビューをする…

busog na ako

先週水曜日に突然の焼き肉衝動に駆られて夫婦二人でたじまやに行ってきたばかりなんだけど、今日はマニラから来ているアカウンタントたちを交えて再びたじまやへ。大勢で行くたじまやは楽しい。先週に比べてなぜかよりジューシーで美味しかったことも相まっ…

新調

スーツを新調した。普段スーツを全く着ない職場で働いているからこれまで全くニーズがなかったんだけど、外の人と会う機会が急に増えたしせっかくなので作ることにした。前回作ったのはもう4、5年も前だろうか。学生のときに作ったポール・スミスの2着の…

日帰り名古屋旅行

しばらく二人でドライブしながら遠出していない。でも今年はスタッドレスに履き替えていないから北の方だと雪が怖い。てなわけで名古屋に出かけることにした。ぼくはその昔ちょっとだけ新幹線を途中下車したことがあるだけで、彼女に至っては一度も降りたこ…

ちゃんこ鍋神の山

Hh兄貴、だんご三男、Daiとぼくの4人で元町にあるちゃんこ鍋『神の山』に行ってきた。このお店、ちょっと分かりにくい場所にあって迷いながらようやく発見。結構広めの店の中は大繁盛。元相撲取り、神の山さんによる食前の解説も楽しい。これから4人で食べ…

Keynote

mac

家で夜中からkeynoteを使ってリクルーティングの総括のプレゼンを作ってみた。会社でメッセージの流れとストーリーは作っておいたので、それにあわせて写真を探していく。 昨日のセミナーでは有料の画材サイトを紹介してたけど、マイクロソフトのサイトに無…

Presentation Zen

ACCJ主催のPresentation Zenというセッションに参加してきた。夕方7時から一時間のプレゼンテーション術についてのプレゼンテーション。眠くなるかななんて思ったけど、そこはさすがプレゼン術について語るプレゼン。一時間があっという間だと感じるくらい…

ビジネススクールで身につける会計力と戦略思考力

出張帰りの新幹線用に買った本をさくっと読了。内定者や新入社員になにかいい本ないかなあと思っていたところなので、これはちょうどいい本を見つけたかも。もちろん『戦略評価の経営学』みたいな分厚い本の持つ幅広さと深さはないけれど、それを文庫本に求…

シナジー

M&Aって日本でもずいぶん流行してきてる。証券会社で働くKの回りでも、M&Aの案件はないかという質問が日本企業の経営者から結構くるらしい。とはいえ、M&Aって派手なディールの部分よりその後のintegrationの方がよっぽど大変なんだよなあ。今日話をした相手…

入りを計りて出るを制す?

Agilityという言葉とは無縁だと思っていた官僚組織が意外にもものすごくAgileなことを知って驚いた。しばしば官僚=抵抗勢力という単純な図式を見聞きするから、てっきり変化ということに対して腰が重いのかと思っていたけれどそんなことないみたい。とはいえ…

Keep in touch

昼過ぎに家を出て、新幹線に乗って東京へ。明日は朝から銀行に挨拶回りなので事前に東京入りだ。新幹線は新しい700系だったので各席にコンセントがあるはず。中で仕事をできるなと喜んでいたんだけれど、一つの誤算が。ノートPCのソケットはアースがわりの3…

ビスマルク

朝からなんだか調子が出ない。ってまあ前日あれだけ酒飲んで4時に寝て9時起きだからまあ当然か。夕方からは新居を探しにやってきたこの春入社の子とその彼と、その子のメンターをやってくれてるSさんとぼくたち夫婦5人でご飯を食べにいってきた。お店は期…

自分探し

夜の10時を過ぎてから飲みにいくことにした。HigakenとUとという珍しい組み合わせ。家に車を置き、てくてく歩いて芦屋のsamasamaまで。今日はなんだか尽きることなく話に花が咲いて結局3時まで楽しく飲んだ。 ところで「本当のおまえはもっと尖ってる。そ…

どきどき

今日はバレンタインデーだ、ということに朝彼女からチョコレートをもらって気づいた。メゾン・ド・ショコラのチョコレート。うわーい。ぼくは甘い物好きなので最高の贈り物。うれしいなあ。会社でもいくつかチョコを。義理でもうれしいものはうれしい。現金…

To do list

夜中に一人Task listを作ってみた。うわお。すげー量の仕事がたまってるではないか。しかもすべて赤くASAPなんてマークがついてる。会議漬けの二日間でやらなきゃいけない仕事ばかり積み上がってる。とはいえ、リストアップしたことで漏れがあるんじゃないか…

進捗

久々上司と今の仕事っぷり、スキルとキャリアプランについてレビューをした。今やっているプロジェクトもぼくがいなければ回らないと多くの人が認めてくれてると聞いてちょっと嬉しい。基本的には何があろうが自分は自分だと思ってるけど、やはり認められる…

私はこうして受付からCEOになった

原題はTouch choices、直訳すれば『難しい選択』だけど、邦訳のタイトルは全く違って面白いね。内容は受付からCEOになった話というより、やっぱりTough choicesの話だけれど。前半は受付からHPのCEOになるまでの経緯の話、後半はCEOになってからの取り組みと…

効率が10倍アップする新・知的生産術

タイトルに10倍アップとかついてるとぼくはついつい懐疑的になってしまう性分だし、術とかツールとかに関する本は読んでも実践に移さなければ自己満足に陥るだけで時間の無駄。世の中にはいろんな術があふれているから一つの術を学んでもたいがい長続きし…

雪山讃歌

朝3時半に目覚ましが鳴って目が覚めた。今日は日帰りスキーにいく予定なのだ。眠い目をこすりながら、着替えたりコンタクトを入れたりしてすっかり準備完了。ただ、寝坊しちゃったり押さえておいたはずのレンタカーがなかったりとかなんだかんだで6時に芦…

New comer

mac

朝6時過ぎの新幹線に乗って、彼女がアメリカから帰ってきている友人に会いに東京へ出かけてしまったので、ぼくはひとり雪の大阪へと向かってきた。向かった先は梅田のヨドバシ。そう、今日は新しい子がうちにやってくる日なのである。店頭に人だかりができ…

三つ子の魂

珍しく二日連続の頭痛だけれども、なんとか薬で乗り切った。仕事の方は順調に4時くらいまでサクサク進めてたもの、そのあと落とし穴が。夢中になるとほかのことが頭からすっぽり抜け落ちちゃうんだよなあ。ぼくはこどもの頃からずっとそうで、お墓参りに田…

やれやれ

今日は会議三昧。プロジェクトを進めて行く上でコミュニケーションはとっても大切だけど、会議に時間を取られすぎていて実際に手を動かす時間がない。仕事がたまるなあ。とはいえ、こないだ暗中模索だったエリアにちょっとアプローチ方法が見えて来て、一筋…

呪文

ケルペス、グラッテン、バーリン、ランゲン、ハーナウ、ナーゲル、カッセル、ケムニッツ、リンツにバーデンバーデン。これは一体何語だろう?早口で全部しゃべったら何かのまじないみたいじゃないか。 今日、こないだ弟夫婦に2人目の男の子が産まれた内祝い…

暗中模索

新しい仕事のため会社の情報システムを色々調べてなんとか必要な情報を集めようとするも、すべて帯に短したすきに長し。それらの間を結ぶ肝心の情報がどうしても手に入らない。疲れたー。何か仕事が進んだ気がまったくしない。唯一そんな中家に帰って三日連…

喪の明けるとき

とはいっても祖母の四十九日の話ではない。ぼくの愛するマックの話だ。昨年末にMacbookを酒に酔っ払った勢いで半壊させてしまい、保険も結局効かなかったのでここしばらく喪に服してきた。まるでそれは昔のワープロ、液晶で一行か二行かしか表示されない代物…

東京は雪

ふたり目が覚めたらもう11時を回っていた。彼女のおかあさんから彼女宛へのメールには庭先に雪が積もっているようすが映っていた。テレビをつけると東京の町が雪に覆われている。東京で最後に雪を見たのはいつだったかな。雪の積もった染井通りをダナーのブ…

グレムリン

朝7時に関空に到着。入国もスムーズに、タイミングよく7時15分発のバスに乗れた。関空から家へと向かうバスの中では窓際に座っていたら窓からぞくぞくするような冷気が伝わってくる。寒いなあ、やっぱり。でもビルの空調の寒さとは違ってなんだかいい感じだ…