柿の種中毒治療日記

Kobe→Manila→Guangzhou & Hong Kong→Seoul→Yokohama

2019-01-01から1年間の記事一覧

インビクタス 負けざるものたち

ラグビーW杯の盛り上がり、すごい。我が家でもにわかに盛り上がり、熱い戦いを手に汗握って観戦中。 先日の日本ー南アフリカ戦はたまたまた新橋の台湾料理屋で前の会社でお世話になった二人のN氏と観戦。残念ながら日本は敗れてしまったけれど、あのぶつかり…

ゲド戦記 さいはての島へ

ゲド戦記第3巻の『さいはての島へ』を読了。前巻で青年だったゲドは、この巻では冒頭すでにロークの大賢人である。世界の均衡が崩れ始めている原因を探りに旅に出るその連れは17歳の若者アレン。この話は17歳の青年の成長物語。 若きアレンは大賢人と二人で…

ゲド戦記

13年前に一度、そして7年前に再び読んだ『ゲド戦記』をまたまた読み始めた。まずは第2巻まで。 第1巻はいつ読んでも面白い。ワクワクするし、ハラハラもする。光と闇というモチーフは今や古典的でもあり、安心感がある。 それに対して第2巻。第2巻は血湧き肉…

Suchmos

土曜日。夕方横浜公園近くに鍼治療を受けにきたら、横浜スタジアムから漏れ聞こえてくる音楽。なんだかいい感じ。調べてみたら明日の日曜日、ここでSuchmosの野外ライブがあるみたい。行ってみたかったな。 2014年から2017年まで暮らしていたソウルの街。ソ…

マチネの終わりに

平野啓一郎さんの「マチネの終わりに」を読了。面白い。 子供の頃から活字中毒で、本ばかり読んでいた。でもここ最近、長編小説を読む気力体力が落ちてきた気がしていた。ネットの短文ばかり読み慣れてしまったからだろうか? ところがどっこいこの小説を読…

慈雨

柚月裕子さんの推理小説「慈雨」を読了。警察を定年退職した主人公が、妻と連れ立って四国のお遍路さんへ。 事件現場からは遠く離れた四国を歩き続けているので、主人公自ら犯人と対峙するわけではない。血湧き肉躍るシーンがあるわけでもない。ただ歩き、思…

インターネットが約256倍早くなった

日本に帰ってきてから2年と2ヶ月。横浜に引っ越してきてから2年が経った。この2年間ずっとフラストレーションの種だったのが自宅のインターネット回線速度。フレッツ光ギガマンションなのに、下り1mbps以下のこともしばしば。ギガとメガってほぼ1000倍の差だ…

過ぎ去りし王国の城

宮部みゆきさんの過ぎ去りし王国の城を読了。リアルとファンタジーを行き来するお話。なんだけどいまいち盛り上がれなかった。 しばらく前に十二国記を読んでそのスケールがリファレンスになってるからかもしれないけれど、いつまでも序盤が続くなと思ったら…

日本のいちばん長い日

台風がやってきたので家の中でゆっくり。1945年の8月14日から8月15日に一体何が起こっていたかを書き記した「日本でいちばん長い日」を読了。ポツダム宣言を受け入れ、終戦に向かうまでの様々な人々の思惑、信念、行動が緻密に描かれていてとても興味深い。 …

Vision driven 直感と論理をつなぐ思考法

久しぶりのブログ更新。直感と論理をつなぐ思考法 Vision drivenを読了。 いまの会社に移ってきて、トップの言葉のなかにPDCAを早く回してという言葉がが何度も出てきたのが印象的だった。プランし、実行し、検証し、さらにアクションを起こす。このサイクル…

秘密ではない花園

バード・ボックス

最近Netflixばかりみている。日本に帰ってきてもうそろそろ2年が経つけれど、レンタルDVDを借りたことはおろか、会員証さえ持っていない。日本を出るまえ、神戸で暮らしていたころは週末の前にはツタヤによく行ってたものだけど。一つの産業の栄枯盛衰。 週…

ハングリー・タイガー

二日連続でスーパー銭湯へ行ってみよう!と車を走らせた。途中でなんだかとてもお腹が減って、思い立って立ち寄ったのはハングリー・タイガー。肉をたくさん食べて、そのあと塩風呂に浸かっていたら体ポカポカ。夜になっても全くお腹がへらない。

のび太の月面探査機

土曜日。家族四人で映画ドラえもんを見にワールドポーターズへ。子供のころ、映画館でのび太の魔界大冒険を父と見た記憶がある。こうして今度は父親になって娘息子と一緒に映画を見る。その後三溪園に散歩に行き、それからこれまた家族四人で初めてのスーパ…

Train to Busan

Netflixで韓国のゾンビ映画부산행を見た。ソウルから釜山を結ぶ高速鉄道KTXを舞台としたゾンビもの。韓国語の原題は「釜山へ」。英語版は「Train to Busan」。邦題は新感染 ファイナル・エクスプレス。 韓国で暮らした三年間。そういえば一度だけKTXに乗って…

メリー・ポピンズ リターンズ

家族四人で見た初めての映画はメリー・ポピンズ リターンズ。メリーポピンズが大好きな妻にも、メリーポピンズの記憶は朧げな僕にも、メリーポピンズを見たことのない子供達にも、全員とっても楽しめた。 日本語吹き替えは平原綾香さん。とても素敵な歌声で…

恵比寿鮪喜にてマグロ三昧

前職の時の先輩のAさん、後輩のMさん、Hさん、Tさんと恵比寿にてマグロを楽しむ。久しぶりに会う面々はみんな元気で、最近の仕事の様子や子育てについて色々な話を聞いた。新卒で入った会社だからこその繋がり。ありがたい。 マグロの方も骨つき中落ちからハ…

今この時間を楽しむこと

こないだの週末の日曜日。妻と娘が二人で出かけたので、家で息子とお留守番をした。松ぼっくりにビーズをつけたり、ひらがなを探して遊んだり、いっしょにおにぎりを作ったり。くもんの「やさしいめいろ」を渡して膝の上に座らせたら、夢中になってあれよあ…

KOOVで遊んでます

先日サンタさんが持ってきてくれたSonyのKOOVというロボット・プログラミング学習キットで娘と一緒に遊んでます。初めての作品はオプティカルセンサーで周りの明るさを検知して、暗くなるとLEDが点灯するランタン。なんて書くとずいぶん難しそう。実際にはプ…

久しぶりの銀座

日曜日。以前お世話になった方とのランチのためはるばる銀座まで足を伸ばした。 普段横浜で全て事足りると思っていたけれど、新年の買い物客で賑わう銀座の歩行者天国の雰囲気は何か特別なものがあっていいね。道も広く、開放的。

十二国記

冬休みを利用して、小野不由美さんによる十二国記を読了。1991年に「魔性の子」が世に出てから四半世紀にわたって紡がれてきた一大スペクタクル。 物語の始め、「魔性の子」がホラーっぽく、ホラーをあまり得意としないぼくとしては少し苦手な感じだったのだ…

2019年

新年明けましておめでとうございます。 昨年はほとんどこのブログを更新せず。Facebookへもほとんど投稿しなかった。Instagramには月2枚くらいだけ写真をアップ。Twitterは読むだけ。あとはもっぱらLINEで田舎の父母に孫の写真とビデオを時折送るぐらい。日…